あらすじ
小学5年生の結城 蓮(ゆうき れん)は、夏休みに田舎のじいちゃんちを訪れる。 古びた蔵を探索するうちに、二振りの刀を見つけて――心と刃が響き合う、ひと夏の成長記録。
キャラクター
凛
りん
刀名:凛ノ刃・黒曜(こくよう) しっかり者の双子妹。冷静沈着で、理知的。 兄の暴走を止める役割。 一人称は【私】 蓮のことは「蓮」、焔のことは「兄者」と呼ぶ。
結城 蓮
ゆうき れん
好奇心旺盛な小学5年生。 夏休みで田舎の祖父の家に泊まりに来ている。 蔵で二振りの刀と出会ったことから、運命の歯車が回り出す。 一人称は【ぼく】 焔のことは「焔にい」、凛のことは「凛ねえ」と呼びたい。 一人っ子なので、ずっと兄弟が欲しかったらしい。
焔
ほむら
刀名:焔ノ刃・紅蓮(ぐれん) なぜか広島弁。 お調子者の双子兄。陽気で軽口を叩くが、戦いの勘は鋭い。 妹には激甘。 一人称は【わし】 蓮のことは「蓮坊」、凛のことは「お凛ちゃん」と呼ぶ。
制作者のコメント
刀ノ聲(かたなのこえ)は、同作者の「式神紅葉と封じの祠」と同様の雰囲気で作成しております。 勝手に方言シリーズで、今回は「広島弁」をしゃべるキャラが出てきます。 シーンを盛り上げるために、今回もBGMとSEには趣向を凝らしています。 制作費に充てたく初回有料とさせていただきますが、2回目以降は周回版を無料で遊ぶことができます。 「神封じ」が楽しかった方はぜひお手に取ってみてください。 ↓以下、わりとテンプレ↓ 作者は「ついで」プレイを推奨しています。 本命卓のウォーミングアップ的前座で、 遊び足りないときの二次会で、 話し足りないときの雑談部屋代わりで、 のような気楽で気軽な遊び方を推奨しております! 【BGM/SE】 Audiostock様 https://audiostock.jp/ 【立ち絵素材】 立ち絵素材SHOP様 https://lilai.booth.pm/ ※立ち絵の制作過程でAIを使用 【画像作成/編集】 Canva様 https://www.canva.com/ 【Special thanks】 広島弁を添削してくれたぜりーさん&雪鳴さん テスプにご協力いだいた皆々様 いつも遊んでくれるフレンドさんたち